Twitter APIを通すと開発者はどうしてTwitterコンテンツが利用できるのか?
あんまちゃんと調べたことなかったので規約ちゃんと読んでみた
Twitterコンテンツを開発者がコピー及び表示できるのは、 開発者契約およびポリシー I-B-2 で、Twitterコンテンツをコピー及び表示できるライセンスを開発者に付与しているから
本契約によって許可されたところに従い、開発者のサービス上および開発者のサービスを通じて、合理的な数量のTwitterコンテンツのコピーを作成し、エンドユーザーに対してコンテンツを表示すること
「合理的な数量」というのがポイントで、開発者が開発者自身のサービスをエンドユーザに提供するのに合理性がある範囲内でのコピー及び表示がライセンスされると考えられる
例えば極端な例だと、目的なしに片っ端からツィートを保存して表示するみたいなサービスはだめってことになる
Twitterが開発者にTwitterコンテンツの利用をライセンスできるのはどうしてかというと、Twitterの利用規約でTwitterのユーザはTwitterに対して、TwitterがサードパーティにTwitterコンテンツのサブライセンスをおこなうことを求めているから
ややこしい日本語だ
APIを通さないとTwitterコンテンツが利用できないのは、「TwitterがTwitterコンテンツに対してなんら許可していない」状態だから
まとめると以下のような感じ
Twitter→Twitterのユーザ
利用規約を提示することで、ユーザに対してサブライセンスの許諾を求める
Twitterのユーザ→Twitter
Twitterの利用規約に同意することで、Twitterがサードパーティにサブライセンスをおこなうことを認める
Twitter→サードパーティ開発者
Twitterコンテンツの利用(合理的な数量のコピー及び表示, 許可された条件での解析)をライセンスする